テーマ:沖縄
今日は沖縄「慰霊の日」です。
いつも見てる沖縄のサイトで「島唄」の歌詞の本当の意味を知りました。
沖縄戦では20万人亡くなり、そのうちの10万人が島の住民だったそうですね。この唄は防空壕で亡くなられた島の人の魂を歌ったものだそうです。
忘れてはいけない歴史ですね。。。
http://www.youtube.com/w…
続きを読むread more
・・・というハガキがダンナに届きました。
いつも通販で買っている、石垣島の川平という美しい観光地の近くにある高嶺酒造所からです。
八重山の新鮮な刺身、島の料理食べ放題、泡盛於茂登(おもと)飲み放題!
でも航空券は自費~~。←当たり前だっつーの
しかも11/5(金)という中途半端な日にち。6、7日は「石垣島まつり」です…
続きを読むread more
沖縄ではもう梅雨が明けたそうですね。
7年前に初めて宮古島に行って以来どっぷりと沖縄にハマってしまい、毎年夏にはいろんな島に行ってたんですが、ここ3年ほど行っていないんですよね~。
なのでマンゴーを通販で買っています♪
今年はミニマンゴー。こっちには出回らないんですが、大きいのと同じくらいあま~い香りがして美味しいんですよ…
続きを読むread more
先週の日曜日から始まった「本日も晴れ。異状なし」沖縄が舞台だとついつい見ちゃうんですよね~。
ちゅらさん(小浜島)、Dr.コトー(与那国島)、瑠璃の島(鳩間島)・・・ect.、風景が見たいだけでほとんど見てます(笑)。
(画像は’04年に撮った竹富島から西表島を望んだ海です)
この「本日も~」は波照間島ですが、架空の島…
続きを読むread more
今日たまたま寄ったショッピングモールで沖縄物産展が開催されてました。
昨日から急に気温が下がってしまったので、南国ってムードじゃなかったですね~。
でも今年は沖縄に行かれない夏だったので、せっかくだから琉球国祭り太鼓を楽しんで来ました。最後に「皆さんも一緒にカチャーシーを踊ってください!」と”ハイサイおじさん”が流れましたが、今…
続きを読むread more
♪ほっかいど~ほっかいど~・・・ってラーメンのCMがありましたね(笑)。
今年は沖縄行きがお預けなので、宮古島産のミニマンゴーを二箱買いました。こっちの方には流通して来ないミニサイズなんですが、育成しそこなったわけじゃなくてこのサイズで完熟するのであま~いんですよ~!
去年宮古島でドライブ中に見つけたマンゴー農家で試食させてもら…
続きを読むread more
娘の友人一家がまたXmasから沖縄(本島)に行ってました。
たまにそこのお母さんが遊びに来るんですが、「もう旅行にお金使っちゃダメだよって言ったのに、マイレージで申し込めるツアーを探してきたのよ~」と、先月末に半分諦め顔で話してました。
それで、家族四人のマイレージ溜まってるの?と聞いたら\200だけオーバーするっていうから行く…
続きを読むread more
昨日の夜中、宮古島から帰ってきました。
関東が涼しかったせいか、すっかり夏バテしてしまいましたよ~。気温もさることながらやっぱり日差しの強さには参りました。海の美しさは格別でしたけどね!
ここ数年でよくTVで沖縄に移住した人を紹介する番組をやってますよね。
実際、石垣島なんかでは年々人口が増え続けてマンション建設ラッシ…
続きを読むread more
今日も快晴だったんですが、今ドシャ降りです。雲の加減ですぐ止みそうですが。
昨夜は早く寝て、夜中の3時頃起きて星を見たんですが、天の川を中心とした満天の星空は素晴らしかったです!
姑にうさぎの様子を聞いたら、ソファーの上に乗りまくってカバーがグチャグチャらしい(笑)…まあ仕方ないか。
画像は池間島です。あ…
続きを読むread more
今日は下地島にある中の島というところにシュノーケルをしに行って来ましたが、ほんとに色んな種類の魚がいました。
相変わらず日差しが強くてクタクタです~。
昨夜、島で唯一のコンビニに車で買い物に行ったんですが、電灯も信号もないさとうきび畑の中の道は目印になるものもなくて、どこ走ってるか分からなかったですよ~。
こっちでは…
続きを読むread more
民宿のベランダから見た、佐和田の浜に沈む夕日です。日没時間は7時半頃。
部屋にヤモリがいて鳴いてま~す(笑)。ヤバイ!電池がない!
続きを読むread more
今日も朝から強烈な日差しです。
宮古島からフェリーを15分くらい乗ると伊良部島&下地島です。あまり人がいないので、会う人同士挨拶を交わすんですが、男の人は無視する人が多いです(苦笑)。そんな習慣も無くなってますからね~。
画像は下地島のパイロット訓練場での、タッチ&ゴーの練習機です。太陽が眩しくてファインダー覗いても見えま…
続きを読むread more
食べたんじゃなくて自分がなりそうです~!ここずっと涼しかったので日差しがキツイです。
マンゴーを丸々1個使ったバフェ(2000円)をオーダーしたカップルが写真撮ってましたよ(笑)。千疋屋で作ったら5000円くらいするかもね~。
昨夜の「エンタの神様」見た人いますか?“売れないバンド”ってネタ、シビア過ぎて笑えませんでした…
続きを読むread more
沖縄本島が大変なことになってますね~。
この三連休で行くつもりの人も多かったでしょうに・・・。あ、友人からのメールでB-Tの沖縄ライヴが中止になったと聞きました。う~~ん、夏の沖縄はロシアン・ルーレットですね。。。
今日、娘の友人のお母さん(沖縄病一家)が、ちょこっと遊びに来ました。
ここのうちはよく航空券をマイルで取ってるの…
続きを読むread more
娘の友達一家(と言うより沖縄好き仲間)がまた宿泊券が当たりました!(驚)
ダンナさんを中心とする家族全員が沖縄好きなんですが、去年宮古島のシギラベイスイートの宿泊券(一人一泊\30.000)が予想外に当たってしまったので、期限ギリギリの春休みに駆け込みで行って来たそうですが、帰りに沖縄本島のホテルで限られたところにしか置いてないよ…
続きを読むread more
先週、旅行の申し込みをしに行ってきたんですが、確実に料金が上がってますね~。
03年、05年の宮古島ツアーより1万円以上高くなってますよ!
以前より景気がよくなってきたのとガソリンの値上がりが原因だと思うんですけど。。。あと沖縄方面に行く人が段々増えてるのも事実ですね。ちょうどいい時間帯の飛行機が全然取れないんですよ~!(泣)
…
続きを読むread more
初めて沖縄に行ったのが宮古島で('03)→石垣島・竹富島('04)→宮古島('05)→石垣島・黒島('06)→宮古島にしました♪
いつも8月の末に行ってたんですが、どうもこの時期は台風に遭遇する確率が高くなるので、今年は7月の末に行くことにしました。まあ7月でも台風は来るのでもう賭けですよね~。
7月だったらマンゴーが食…
続きを読むread more
今年の夏は宮古島です。
何だか別の島と交互で1年おきに行ってるんですけど、他の島に行った後に余計に宮古島に行きたくなるんですよ~(笑)。
そこで宮古島のマップを買いました。
今までもいろんなマップを買ってきたんですけど、その名もズバリ島地図!
広げるとかなり大きな地図で、全体を見ることができて地理がよく分かります。もうね、ど…
続きを読むread more
懸賞でシギラベイスイート宿泊(宮古島)が当たってしまった

娘の同級生一家が、夕方お土産を持って来てくれました。
この一家は06年の春・夏・冬と沖縄(本島・宮古島・久米島)に出掛け、3月末までの期限付きの懸賞に当たってしまったのでした(笑)。懸賞と言っても航空運賃は自費なのでずい分迷ってたんですが、「当た…
続きを読むread more
またマーティン・フリードマンを見ました(笑)。
この日は沖縄のアーティスト特集だったんですが、出演者は
池田卓(西表島)・よなは徹(本島)・下地勇(宮古島)・U-DOU&PLATY・中孝介(奄美大島)
聴いていて心を動かされる何かを持っているアーティストばかりでした。
中でも下地勇は宮古島の方言で歌っているのですが、もう…
続きを読むread more
全然関係ない話題が二つです。
一つ目は久米島。
娘の友達一家(お父さんが重度沖縄病)がクリスマスイヴから久米島に行っていて、昨日お土産を持ってきてくれました♪
この一家は何度も沖縄本島に行っていて去年のイヴにも宮古島に行ってきたので、今回ははての浜に行きたい!ということで久米島&本島のヤンバル地方を選んだらしいです。
し…
続きを読むread more
昨日の朝、友人からのメールで沖縄の離島の話題をTVでやってるのを知ってすぐ見てみました。
何でも小浜島でクジャクが増えすぎて困っているらしいです。
放牧してある牛のエサは食べちゃうし、寄って来るカラスまで威嚇して蹴散らしてしまうほど。
元々は人間が持ち込んで増えてしまったもので、住民もお手上げ状態なんだそうですよ。
…
続きを読むread more
一昨日、友人のダンナさんが観に行ったそうです。
で、トム以外激太りだったらしいです。ロビンは帽子を被ったままだったとか・・・(汗)。
でもリックが何百枚もピックを投げたりで(笑)楽しかったそうですよ。
私は初来と10年前くらいに行きましたが、まだ太ってなかったです(笑)。
ロビンの声量が変わってなかったので、すごい努力してる…
続きを読むread more
沖縄物産展でダンナが島バナナを買ってきました。実の部分は7cmくらいです。
普通のバナナより酸味があって高いんですよね~。
だからいつもお土産には買わないんですが、これで\500だったので(安い!)買う気になったらしいです。
ダンナは私のことを「沖縄キ○ガイ」と罵ります(笑)が、押入れや戸棚にゴロゴロ泡盛をしまい込んでる方…
続きを読むread more
九州方面のニュースはTVで見たりして知っていましたが、沖縄の離島も大変なことになっているらしいですね。
うちではダンナが石垣島の川平にある酒造所で泡盛を郵送してもらってるんですが、今回届いたのが15日の金曜で、その頃現地は暴風雨だったんじゃないでしょうか。
川平では電柱や木々がなぎ倒されていて、交通が寸断されていたと聞きました。…
続きを読むread more
台風が発生するとどうも気象庁のサイトで進路を確認するクセがついています(笑)。
そんで「ああ~、三連休に沖縄方面行く人は気の毒だなぁ~~」と思ってしまいます。
何だか行く度に重症になって帰ってきます。
だって今回は帰ってきてすぐに家族全員、「来年は宮古だな」って思ってたんでもう決まっちゃいましたからね(笑)。
その次は多分黒…
続きを読むread more
沢山撮ったつもりが半分くらいしかなかったです。
きっと口開けてボ~ッと見とれてたんでしょうね(笑)。
DIARYの右下の「アルバム一覧」をクリックしてくださいね♪
続きを読むread more
心配してた台風も発生せず、いよいよ明日になりました。
本島はずっといいお天気みたいなんですが、先島諸島は熱帯低気圧が停滞しているので明日だけは雨なんですよ~。
まあ1日ごとに天気が変わってるのでよくわかりませんけどね。。。
そんなわけで1年に一度のうさぎの留守番タイムがやってまいりました!
留守の間、ウチのうさぎが一番苦…
続きを読むread more
近所の人が台風接近直前に沖縄(本島)から帰ってきて、「お土産があるから遊びに来て」と電話があったので、うちで作ったゴーヤ持参で尋ねました。
いただいたのはぱいんかすてら。(画像/ピンボケですいません)
上にパインの輪切りが乗っていて、ほのかにパインの香りがしてなかなか美味しかったです♪
彼女は子供が生まれる前はあちこちダイ…
続きを読むread more
今日・・・あ、もう昨日だ!
沖縄そばが無償に食べたくなり、ドライブがてら横浜市鶴見区にある”沖縄ストリート”仲本商店街に行ってきました。鶴見区はこの他にもいろいろ沖縄関連の店があるんですよ。
路駐が厳しくなったので駐車場を探したんですが、これが見事にない!!
あってもほんの数台止められる程度で、地元の商用車が駐車していて動く気…
続きを読むread more