テーマ:ちょっと不思議な話
先日、月に一度通ってるエネルギー整体の施術を受けているときに前世の話になりました。
整体師さん:僕は前世で科学者だったんですよ。
それで「今度生まれるときはスピリチュアルな方面のことをやりたい」って亡くなったんですよ。
へぇ~、面白いですね~。
私は鎌倉時代あたりに巫女さんをやってたらしいんですよ。江ノ島…
続きを読むread more
怪談ではありません(笑)。
昨夜眠りについてすぐと今朝、あの世の方が夢に現れました^^
まずは去年亡くなった舅。
ダンナの携帯にかけてきてるんだけど(実際かかってきたことは一度もない)、ダンナは「もしもし~。もしも~し!」と言っていて誰からか分かっていない。でも電話に出ていない私は舅だと分かって、「○○ですけどって言わなき…
続きを読むread more
メチャクチャ舞ってましたね~。今日はもうクシャミ連発でしたT_T
暖かくなるのはいいんですが春は風と共にいろんなモノが飛んで来るから嫌です。
今日は一年前に亡くなった舅の命日でした。
娘が時々夢でじーちゃんとリアルな会話してて様子を教えてくれます(笑)。
その①---二階に上が…
続きを読むread more
原稿が無事終わっていよいよ母の施設の見学が明日から始まりますが、神奈川県の特養ホームの待機人数の平均は400人なので、まず入れないでしょうね~。
舅の一周忌の準備もほぼ終わりました。
そして今日は親友のお父さんのお通夜・・・と盛り沢山!^^;
まあ年齢的に皆同じなので順番で仕方ないですね。
昨日、ダンナと犬の…
続きを読むread more
何て~タイトルでしょうね(笑)。
先月の中頃、知らないオジサンが夢に出てきました。
夢の中では去年亡くなった舅の兄弟ということになっている。
一階のダイニングテーブル(二世帯住宅です)の舅が座ってた席に背を向けて座り、こちらに顔を向けているその人は、痩せて小柄な舅とは正反対で体格がよく、黒ぶちの眼鏡をかけてちょっと微笑…
続きを読むread more
コミケが終わって新盆の準備でバタバタしてます^^;
精進料理作らなきゃ~。明後日はダンナの姉妹夫婦を呼んでお坊さんに来てもらうんですが、何時になるのか分からないってのが困ります。
そしてお盆が終わると大阪のイベントですよ。
そんな中、通販は一昨日から受けつけています。
ご希望の方は通販のページを見てお申し込みくだ…
続きを読むread more
最近、日本武尊がキテます。いやいや、ほんと。
最近というよりちょっと前からなんですが----それは今年の1月半ば頃、知り合いの巫女さんに江ノ島弁天ツアー(?)に行きませんかと誘われた後くらい。
集まったのは私を含めて9人だったんですが、私以外の8人が見えたり聞こえたりする巫女さん体質の人で、私だけがぽわぁ~んとして(汗)フシ…
続きを読むread more
昨夜、舅が亡くなりました。88歳、老衰でした。
亡くなる2時間前、「時計が止まってるから直してください。今何時ですか?」と声を振り絞って私に言ったのが最後の言葉でした。
その6時間前には自分の葬式代を私に数えさせて、確認して封筒に入れたのを見届けて安心した様子でした。
ああ、本当に「2月は来る人も大変だから3月にするか」の…
続きを読むread more
何だかあっという間だったような気がします。
被災者ではないからそんな風に思えてしまうんでしょうね。
前にも紹介しましたが、全国で神と対話してらっしゃる吉岡 学さんが今日から福島入りして12日まで宮城、岩手と回り、亡くなった方々の御霊上げを行います。(※宗教家ではありません^^;)
3/9に岩手を回った様子がUPされています。
…
続きを読むread more
早いもので東日本大震災が起こってからもうすぐ1年になります。
北海道から沖縄の各地で神と対話してる吉岡氏を中心に3/12に日本各地で「東日本大震災一周忌御霊上げ」と「地球再生の祈り」が行われます。(宗教団体じゃないですよ^^;)
賛同していただける方は、当日どこにいても構いませんので(家でもオフィスでも)、3月12日 午後2…
続きを読むread more
まず大きな紙を用意します。
あなたの願い事を100コ書きます。(ここがミソです!)
なかなか100コは書けませんよ~。書いてると同じような内容になってしまいます。
最後の方はくだらない望みになっちゃいます。どこどこのケーキが食べたいとか(笑)。
私なんてタラタラ2日かけて50コしか書いてませんよ~。
さて、…
続きを読むread more
今日は舅と江の島ドライブに行きました。ウソウソ、お盆なのでお寺に連れて行ったんです(笑)。
江の島の近くなので帰りは海に向かう車で渋滞に巻き込まれたんですが、海岸沿いを走ってると真っ黒に日焼けした若者(笑)がワンサカ!あちこちの空いてるところが臨時駐車場になってましたよ~。
さて、お盆ということで前に書いたhideちゃんの夢…
続きを読むread more
もうずい分前のことですが、ライヴの友と初めてhideちゃんのお墓参りに行ったときのこと---。
当時まだデジカメを持ってなかったので姑が景品でもらったというポラロイドカメラ(はい、JAPANファンは歌いましょう♪)を貸してくれました。
デジカメがあれば画像が消せるんですが、何となくフィルムに残しておきたくなかったんですよね。
…
続きを読むread more
・・・と言ってもどこへ行く訳じゃないんですけどね。
今日は娘と高校見学に行って来ました。
前に海が開けて見晴らしは最高でしたが、夏休みで閉め切ってるため、校舎の見学ではもう汗だく・・・。はぁ~、まだ1校目ですよ~。後は友達同士で行ってくれ(笑)。
★むか~しむかし、マンガ家の水野レイちゃんちに泊まりに行ったとき…
続きを読むread more
むか~しむかし、よくVIVA ROCKの仲間がうちに遊びに来た頃の話です。
5、6人が集まって話をしてるうちに霊の話題になりました。
すると一人が「あ~、来ちゃったよ」
別の誰かが「あ、ほんとだ・・・」
私ともう一人、通訳のI嬢だけが「え~?何が何が?」
「交通事故で亡くなった5歳くらいの男の子かなぁ~」
「多分ね・…
続きを読むread more
今PTAの広報誌作りをしてるんですが、娘の学校(私の母校でもあります)がちょうど60周年なので、そのことについて何か面白いことを探していました。
知り合いに一期生がいるのを思い出して、8月の初めに話を聞いてきました----。
最初の校舎は、横須賀海軍の兵舎として使われていたものをそのまま使っていたそうです。
終戦を迎えたときに…
続きを読むread more
私がアシスタントをやっていた頃の横山まさみち先生の本が出ました。
「やる気まんまん」という艶笑コミックなんですが、私はこの連載が始まった頃にプロダクションに入り、その後ず~っと先生が描き続けた日刊ゲンダイの看板マンガでした。
また、後から始まった文化放送の吉田照美の「やる気まんまん」とタイアップしたりもしてました。
先生は…
続きを読むread more
どこでどう繋がってるかわかりませんよね。
もうずい分前のことなんですが、姑と今まで飼ってた動物の話をしていました。
私は中学生の時、庭の物干し竿に留っていた黄色いセキセイインコ

を、母と二人で家の中にうまく誘い込んで飼っていたことがありました。
それを聞いた姑は、「あら!それうちで飼ってたやつだわ!!」とビッ…
続きを読むread more
お墓参りなんぞに出掛けた人もいると思います。
私はダンナの両親と同居してるので、この時期の墓参りは欠かせませんね~。
お彼岸やお盆になると沢山の仏様と会ってしまう友人がいます(笑)。
その友人から夜中にメールが来て、ある人のメッセージ、いやそんな大それたもんじゃないんですが、まあそんなことを送ってくれたものでした。
彼女から…
続きを読むread more
夏前くらいからちょっと考えていたことがあって(仕事のことです)、でも私一人では形にできるものじゃないのでどうしたもんかな~・・・というようなときに見た夢です。
あの江原啓之さんが突然家に入ってきて(笑)、部屋の中を見回し、鶯色の着物の袖を組みながら「う~~~ん」としばし考え込んで、タイトルのセリフをおっしゃったんですよ!(爆)
…
続きを読むread more
夕べ「ほん怖」を見てて思い出しました。この夏最後の納涼です(笑)。
数年前、夜中に寝室のドアが閉る音で目が覚めました。
当時娘が小4くらいで、両端にダンナと娘で私が真ん中の川の字で寝ていたので、「どっちかがトイレに行ったんだろう・・・」と思っていました。
ところが二人ともガーガー寝てるじゃーありませんか。。。
「あれ?じゃあ…
続きを読むread more
夏休みのこの時期になると決まって「怪奇現象特集」なんぞが放映されますね。
5年くらい前にこんな体験をしました。そんな怪奇じゃないです(笑)。
ある日、私は部屋のドアを開けたまま洗濯物をたたんでいました。娘が学校から帰る前だったから1時か2時頃だったと思います。
すると誰かが階段を上がってくる音が・・・うちは二世帯住宅なので昼間…
続きを読むread more